2012年09月27日

住之江小学校

9/12、続いて住之江小学校に行ってきました。

ここは教頭先生が変わられたので、作業手順などをお話しました。
芝生の状態はとてもいい状態で、よく刈り込み管理をされていることが分かりました。
管理作業員さんが熱心で、いい状態が維持されているようです。
遊具広場周りでこの状態が維持されていることに感心しました。

遊具広場の様子です。
s1住之江状況視察120912 (1).jpg s4住之江状況視察120912 (4).jpg

体育館沿いの部分です。
s2住之江状況視察120912 (2).jpg

校舎沿いの部分です。
昨年張り芝で修復した部分も完全に埋まっていました。
s3住之江状況視察120912 (3).jpg
posted by shibafu-staff at 15:25| 大阪 ☀| 住之江小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月22日

住之江小学校

9/13,続いて大阪市立住之江小学校に行きました。

遊具広場周辺の芝生は全く問題がありません。
ここも維持管理は先生と管理作業員さんで行っていますが
うまく技術が伝わっているようです。

遊具広場の様子です。
s1住之江状況視察130913 (1).jpg

s3住之江状況視察130913 (3).jpg


校舎側の芝生です。
s2住之江状況視察130913 (2).jpg


体育館側の芝生です。
s4住之江状況視察130913 (4).jpg

posted by shibafu-staff at 14:34| 大阪 ☁| 住之江小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする