2009年12月10日

「芝職人 花岡」について

この秋
「こんな人をテレビで見たけれど知っていますか?」
と行く先々で尋ねられました。
これが話題のテレビ映像です。
*ほんわかテレビ(09 10/18放映)
http://www.youtube.com/watch?v=QpY2tOHDalo

*おはよう朝日です(09 11/12放映)
http://www.youtube.com/watch?v=X7R9kABQQy0

この「芝職人 花岡」
実は芝生スピリットのスタッフです。
ウェブデザイナーの仕事もサクサクこなしながら
独自の創造力を炸裂させていますが
今日は
日常の物に芝が生えていると面白いかも。」――という
彼の素朴な思いから生まれた芝グッズをご紹介しましょう。

芝ッジ!と芝ストラップ(「芝職人 花岡」のHPより)
img_shibadge.jpg img_strap.jpg

芝ッジ!(小サイズ)と芝ストラップ(小サイズ)です。
クリスマス風の色合いになりました。
s1DSCN0135.jpg s2DSCN0137.jpg s3DSCN0140.jpg

芝ッジ!は大・中・小の3サイズ、
芝ストラップは中・小の2サイズあります。
色は黄緑芝、緑芝、深緑芝の3種類です。
詳しくは「芝職人 花岡」のHPで
芝グッズ以外の職人技も是非ご覧下さい。
http://shiva.jp/
(芝グッズはHPから購入出来ます。)

「芝職人 花岡」は
NPO法人スマイルスタイルさんでも活躍中です。
NPO法人スマイルスタイル
http://smilestyle.jp/
posted by shibafu-staff at 11:46| 大阪 ☀| ご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月05日

「鳥取方式の芝生化を考えるシンポジウム」のお知らせ

「鳥取方式の芝生化を考えるシンポジウム」のお知らせです。

■日 時   平成22年3月13日(土)14時から17時まで
■場 所   米子市文化ホール(米子市末広町293番地)
■参加費   無料
■内 容   
    ・基調講演 (財)日本サッカー協会キャプテン 川淵三氏
         「すべての子供たちに芝生のグラウンドを」

    ・事例紹介 鳥取県内での取り組みの事例発表
          境港市 誠道小学校 ほか

    ・パネルディスカッション 
      もっと芝生化が進んでいくためには
     県内外の取組者
       NPO法人グリーンスポーツ鳥取 ニールスミス代表
       鳥取県知事 平井伸治
       (財)日本サッカー協会キャプテン 川淵三郎氏

コーディネイター 日本海テレビ 福浜隆宏アナウンサー

主催   鳥取県
協力   NPO法人グリーンスポーツ鳥取 
     鳥取県教育委員会
     (社)鳥取青年会議所

芝生化シンポジウム 詳しくはこちら
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=123710

鳥取方式の芝生化  詳しくはこちら
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=119463
      

鳥取県企画部協働連携推進課の森田様より
ご依頼がありました。
posted by shibafu-staff at 16:09| 大阪 ☁| ご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月22日

「ラグビー寺子屋」のお知らせ

「ラグビー寺子屋」開催のお知らせです。

今年の春に三田かるがも園で実施予定の「ちびっこラグビー教室」をお願いしている
元日本代表・神戸製鋼ラグビーの林氏が主宰する「ラグビー寺子屋」が
1月24日(日)に神戸ノエビアスタジアム(元ウイングスタジアム)横の芝生広場で
13:00から開催されるとのことです。
posted by shibafu-staff at 17:29| 大阪 ☀| ご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。