4/6、泉大津のアンビー、アイビースクールの両保育園に行って来ました。
両園とも予想以上に冬芝が擦り切れており、
中央部分は殆んど裸地化しているような状況です。
よく見ると夏芝はまだ生育しており、
このままでどこまで回復するか様子を見てみることにしました。
理事長さんと相談して、両園とも
今年も中野先生方式で補修することにしました。
また、更新作業(シャッタリング)を行う方向で調整しています。
アンビーの状態です。


よく見ると夏芝が動いています。

アンビーで冬芝が最も残っているところです。

アイビースクールの中庭です。
冬芝の状態はそこそこです。


冬芝が最も良い通路部分です。
この部分は最も条件の悪い部分だと思っていました。

アイビースクールの園庭部分です。
子どもたちは元気に遊んでいます。


それにしても、ちびっ子たちの威力が
予想をはるかに超えていることに驚いています。
頼もしい気もしますが、何とか芝生を回復させて走り回れる環境を再現したいと思います。
理事長さんの芝生を継続する意欲が強いことが救いです。
我々もできるだけいろんな知恵を出してサポートしていくつもりです。
posted by shibafu-staff at 10:50| 大阪 ☁|
泉大津 アンビー&アイビー
|

|