2010年10月10日

川口聖マリア幼稚園

10/8、恒例の金曜日ノーマイカーデーチケットを利用して住之江小学校後、
川口聖マリア幼稚園に行ってきました。

運動会の後、先生方だけでオーバーシードを行っています。
何の問題もありません。
いつから園庭を開放するかも先生方の判断にお任せしています。

園庭の様子です。
s1川口聖マリア幼稚園101008 001.jpg s2川口聖マリア幼稚園101008 002.jpg s3川口聖マリア幼稚園101008 003.jpg
posted by shibafu-staff at 15:05| 大阪 ☁| 川口聖マリア幼稚園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月17日

川口聖マリア幼稚園

9/9、金曜日のノーマイカーデーのフリーチケットを利用して
川口聖マリア幼稚園に行ってきました。

先生方が熱心に芝生の管理をして下さっていて
運動会前のこの時期に、オーバーシードの予定を確認するのと合わせて
お伺いしている程度です。

芝生の状態はまったく問題なく、良い状態が維持されています。
園庭では運動会の練習の後が見られました。
毎年夏場にプールを設置している部分も見事に回復しており
ここの先生方は園庭芝生化のプロといってもいいと思います。
オーバーシードも先生方だけで行っていて、まさにプロです。


園庭の様子です。
s1川口聖マリア幼稚園110909 (1).jpg
s2川口聖マリア幼稚園110909 (2).jpg


プール設置部分です。
夏場はかなり傷みが出ますが運動会までにここまで回復しています。
s3川口聖マリア幼稚園110909 (3).jpg


運動会のトラックの様子です。
白いリボンを打ち込んでラインの代わりをしています。
s4川口聖マリア幼稚園110909 (4).jpg
posted by shibafu-staff at 19:43| 大阪 ☔| 川口聖マリア幼稚園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月22日

川口聖マリア幼稚園

9/13、続いて川口聖マリア幼稚園に行きました。

園庭の芝生は運動会の練習で少し擦り切れていましたが、全く問題がありません。

ここは全て先生だけで維持管理しています。
もう先生は園庭芝生化の立派なプロだと思います。
今年も運動会が終わった後、先生だけでOSを行うそうです。

園庭の様子です。
s1川口聖マリア幼稚園130913 (1).jpg

s2川口聖マリア幼稚園130913 (2).jpg


遊具の周辺も完全に芝生になっています。
この場所はもともとは芝生化していません。
s3川口聖マリア幼稚園130913 (3).jpg
posted by shibafu-staff at 14:21| 大阪 ☁| 川口聖マリア幼稚園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月16日

川口聖マリア幼稚園

10/12、川口聖マリア幼稚園のOSの経過を見てきました。

OSは見事に斑なく出来ていました。
とても先生方で作業したとは思えない出来栄えです。
まだ養生中だったのですが、連休明けからは利用できそうな感じです。

園庭を平成16年に芝生化してから9年が経過しており
もうここの幼稚園の先生方は「園庭芝生化」のプロといえます。


園庭の様子です。
s1川口聖マリア幼稚園131012 (1).jpg

s2川口聖マリア幼稚園131012 (2).jpg


芝生の様子です。見事な密度の芝生になっています。
s3川口聖マリア幼稚園131012 (3).jpg
posted by shibafu-staff at 15:10| 大阪 ☁| 川口聖マリア幼稚園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月19日

川口聖マリア幼稚園

9/12、続いて川口聖マリア幼稚園に行ってきました。

ここは先生だけで芝生管理をしていますが、芝生の状態は全く問題がありません。
ここの先生方は園庭芝生管理のプロと言ってもいいと思います。


園庭の様子です。
s1川口聖マリア幼稚園140912 (1).jpg


運動会の練習の様子です。運動会は毎年全員が裸足です。
s3川口聖マリア幼稚園140912 (3).jpg s4川口聖マリア幼稚園140912 (4).jpg

s5川口聖マリア幼稚園140912 (5).jpg s6川口聖マリア幼稚園140912 (6).jpg

運動会の後、先生方でOSを行うそうです。
posted by shibafu-staff at 13:39| 大阪 ☁| 川口聖マリア幼稚園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする