2005年05月16日

芦屋総合運動公園

芦屋市役所南側にある
芦屋総合運動公園のグラウンドの
整備作業をしました。


肩掛け式刈払い機での際刈作業です。
芦屋050516-02s.jpg

グラウンド中央部の張替え芝と既存芝の状況です。
芦屋050516-03s.jpg

乗用機械での芝刈状況です。
芦屋050516-04s.jpg

ここは芦屋市役所のすぐ近くで
このグラウンド以外に芝地や花畑や
軽くお茶を飲んで休憩する所もあります。
駐車場もありますので
季候の良い時期、お遊びがてら覗いてみることをお奨め致します
posted by shibafu-staff at 22:19| 大阪 | 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月18日

バイブロ作業

5/18も引き続き機械を入れて
芦屋総合運動公園のグラウンド整備をしました。

バイブロとは
芝生が生育する土壌を改良する作業の一つで
長さ8cn程の鉄のタインが振動して 
固結した土を軟らかくし
土の中の水と空気を増加させて 
根の活性化を図る作業です。

使用した機械です。
芦屋050518-04s.jpg

機械での作業風景です。
芦屋050518-02s.jpg

バイブロが走ったあとです。
芦屋050518-01s.jpg

posted by shibafu-staff at 22:17| 大阪 ☁| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芦屋総合運動公園

芦屋総合運動公園のグラウンド全景です。

大きな物なので4分割で掲示します。
芦屋050518-06s.jpg
芦屋050518-07s.jpg
芦屋050518-07s.jpg
芦屋050518-09s.jpg

上から順番に右から左へ繋がっています。
おわかりになるでしょうか?
2,3枚目の写真の向こう側に
散歩の出来る芝地があります。
また
4枚目の写真左手に
休憩できるテラスのある建物が写っています。

posted by shibafu-staff at 23:58| 大阪 ☁| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月19日

芦屋総合運動公園

5/19はグラウンドの施肥をしました。

施用した肥料です。 
N(窒素):P(リン):K(カリ)=15:15:15を20袋使いました。
芦屋050519-01s.jpg

肥料散布作業に先行して
こうやって肥料を配布しておきます。
芦屋050519-05s.jpg

肥料散布機へ肥料を移し替えます。
芦屋050519-02s.jpg

施肥作業状況です。
芦屋050519-04s.jpg

施肥後は散水します。
芦屋050519-06s.jpg

さあ、これでまた
芝生が元気になってくれるかな。
posted by shibafu-staff at 18:42| 大阪 ☀| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月20日

芦屋総合運動公園

こちらも5/20に行きました。

明日開催の競技会の準備中でした。

芦屋050520-01s.jpg
posted by shibafu-staff at 20:30| 大阪 | 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月29日

芦屋総合運動公園

5/28、グラウンドの端で
ナーセリー作業を行いました。

資材倉庫から有機堆肥と
パネルとレーキを出して来ます。
528_0001.jpg

砂地で出来た芝生のナーセリー場です。
528_0002.jpg

まず雑草を抜きます。
528_0003.jpg

有機堆肥が風で飛ばないよう
予め砂地に水をまいておきます。
528_0008.jpg

有機堆肥をまきます。
528_0010.jpg

堆肥を混ぜ込んで敷き延ばしているところです。
528_0010.jpg

芝(ティフトン)をまきます。
528_0010.jpg

まいた芝を植え込んでいきます。
528_0014.jpg

足も使って植え込みます。
528_0016.jpg

練習終了した芦屋高校ラグビー部の方々の協力を得ました。
足で転圧してもらいます。
528_0018.jpg

パネルの上から踏んで仕上げの転圧をします。
528_0018.jpg

さらにトンボでおさえます。
528_0018.jpg

仕上げの水やりです。
528_0022.jpg

完成しました。
528_0024.jpg

この後、2週間程、芝生が出てくるまで
毎日の水やりが必要です。

こうやって別の場所で芝生を作り、
傷んだグラウンド部分に移設して手当してやります。
これがナーセリー作業です。
うまくいくといいな。

芦屋高校ラグビー部の方々、
ご協力ありがとうございました。


posted by shibafu-staff at 12:57| 大阪 ☁| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月05日

芦屋総合運動公園

5/28に芝生の植え付けをした
その後の様子をアップします。

今日はグラウンドで大学生の方々が
七人制のラグビーの大会を開いていました。
050605-01s.jpg

5/28に植え付けたティフトンが活着して生育している状況です。
050605-03s.jpg

こちらは28日以前からナーセリーに進出していたティフトンの状況です。
050605-03s.jpg

グラウンド周囲の走路に発生している雑草の状況です。
050605-05s.jpg
050605-06s.jpg

金属製のレーキで除草した後の状況です。
050605-07s.jpg
050605-08s.jpg

ナーセリーでは逆さまになっていた株からも
3cm以上の根が伸びていて、
活着は順調に進んでいると判断しています。

潅水作業は止められませんが
来週前半には施肥が可能と思われます。
ナーセリーの芝の成長が待たれますね。



posted by shibafu-staff at 22:08| 大阪 ☀| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月07日

芦屋総合運動公園

今日はナーセリーの散水を3回と 
設置スプリンクラーでの散水、
周辺部の無潅水部分に手撒き散水を行いました。

また
陸上トラック部分の除草をしました。
雑草繁茂状況です。
050607-01s.jpg
050607-03s.jpg

レーキでの除草作業写真です。
050607-04s.jpg

気持ちよく使ってもらおうと
こうやってグラウンドの手当をしています。
posted by shibafu-staff at 23:23| 大阪 | 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月13日

芦屋総合運動公園

6/10はナーセリーの散水とトラックの除草のほか
サッカーゴールを設置したときに使用する
蓋(ステンレスのBOX)に
ナーセリー横の芝生を植え込みました。

植え込むために使う芝生を
剥離しているところです。
050610-03s.jpg

BOXに芝を植え付けたものです。
050610-02s.jpg
posted by shibafu-staff at 16:41| 大阪 ☀| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芦屋総合運動公園

6/11の雨で赤変していたピッチの芝生が
全面イキイキしていました。
ナーセリーの緑は増加と伴に濃くなってきました。

散水は朝と夕方の2回になりました。
トラック部分の除草作業が続いています。

除草前と除草中、除草後の写真です。
050612-01s.jpg

050612-04s.jpg

050612-03s.jpg


posted by shibafu-staff at 16:49| 大阪 ☀| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月14日

芦屋総合運動公園

6/14、芦屋総合公園の
グラウンドの芝を刈りました。

作業の様子です。
050614-02s.jpg

050614-04s.jpg

posted by shibafu-staff at 19:07| 大阪 | 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月21日

芦屋総合運動公園

6/19、ナーセリーに化成肥料をやりました。

翌6/20朝、
ナーセリーがこんなことに・・・
050620-01s.jpg

050620-03s.jpg

担当者は毎日真っ黒に日焼けしながら
丹誠込めて芝生を育てております。
芝生も一生懸命伸びようとしています。
公園にお散歩に来られた方、
どうかご協力を宜しくお願いします。

ナーセリーも全体にはまだ緑量は多くありませんが
あと2〜3週間で、ほぼ全面に
ティフトンが広がってくるだろうと思われます。
頑張れ、芝生!

posted by shibafu-staff at 14:18| 大阪 ☀| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月01日

芦屋総合運動公園

ナーセリーの様子をご報告します。

6/25の様子。
050625-02s.jpg

6/30の様子。
050630-01s.jpg

接写してみると芝生がのびていく様子がわかります。
050630-02s.jpg

この雨でまた緑が増えそうです。
posted by shibafu-staff at 18:47| 大阪 ☁| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月28日

芦屋総合運動公園

7/28、芦屋総合運動公園のナーセリーの状況と、
当日行われたVIVエンジニアリング株式会社さんの
草刈り機のデモの様子をアップします。

まずはナーセリーの状況。
南側の一部は薄いですが、ほぼ全面が緑に覆われてきました。
050728-01s.jpg

ピッチの施肥作業です。
この後、スプリンクラーで全面に散水しました。
050728-04s.jpg

草刈り機のデモの様子です。
050728-05s.jpg

050728-09s.jpg

こちらは草抜き機です。
050728-10s.jpg

VIVエンジニアリング株式会社さん
どうもありがとうございました。
posted by shibafu-staff at 21:01| 大阪 ☀| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月20日

芦屋総合運動公園

8/9、8/19の
芦屋総合運動公園の様子です。

まずは8/9のナーセリーの様子です。
050809-01s.jpg

そして8/19のナーセリーの様子です。
芝生の緑がふかふかですね。
050819-01s.jpg


ピッチの芝の状態です。
050819-03s.jpg

050819-05s.jpg
ピッチ内の芝は、ほとんど(85〜90%)がティフトンになり、
草種の変換は順調のようです。

ただ、9月の冬芝の種を蒔くまでに
どれだけしっかりしたティフトンのターフを作れるかが 
これからの頑張りどころだと考えています。
まだ中央部にはハゲ(1〜2u)が点在しています。

よいグラウンドを作るため
日々手入れに努めております。
posted by shibafu-staff at 15:10| 大阪 ☀| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月01日

芦屋総合運動公園

9月に入りました。
9月5〜7日に冬芝のオーバーシードを予定している
8/29のグラウンドの様子です。
050829-07s.jpg

8/31に刈り込んだ後のナーセリーです。
050831-05s.jpg

10日から中学校連合体育大会が始まるため
準備に大わらわです。
posted by shibafu-staff at 14:11| 大阪 ☀| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月19日

芦屋総合運動公園

9/19の状況を少しご報告。

9/6に予定していた冬芝の種まきを
台風で延期し9/13に済ませました。

昨日(18日)にごく一部で確認した発芽が
今日は広範囲で見られるようになって来ました。
ただ
散水量が少なかったためか
中央部と外周部ではまだ確認できていません。
今日から未発芽部への散水量を増やしましたので
一両日中に全面で発芽が見られると思います。

ここらで一雨欲しいところです。
posted by shibafu-staff at 22:05| 大阪 ☀| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月24日

芦屋総合運動公園

2/21、芦屋総合運動公園に行って来ました。

去年の同じ時期よりははるかにいい状態です。
ナ生芦屋 001s.jpg
ナ生芦屋 002s.jpg
ナ生芦屋 003s.jpg
理由としては、去年の8,9月に国体の関係で使用制限が出来、
十分夏芝が回復できたことと、
オーバーシードの養生が十分に取れたことが考えられます。

精魂込めて世話をしてきたこの場所ですが、
残念ながら指定管理者の選にもれたため
維持管理の感じがつかめたものの、
3月で終了することはとても残念です。
しかし
我々にとってはとても貴重な経験が財産として残っています。
次の機会に生かせる様に、きちっと整理していかなければ。



posted by shibafu-staff at 14:01| 大阪 ☀| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月09日

芦屋総合運動公園

3/8に施肥作業を行いました。
s1芦屋管理060308 001.jpg
s2芦屋管理060308 002.jpg
s3芦屋管理060308 003.jpg
s6芦屋管理060308 006.jpg

施肥後の様子を見て刈り込みを行い、
ここでの管理作業を終了とします。

s4芦屋管理060308 004.jpg
グラウンド部分の補修のために設けた
ロープで囲んだナーセリー部は
残念ながら活用することが出来ませんでした。
posted by shibafu-staff at 14:10| 大阪 | 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月23日

芦屋総合運動公園

3/23、芦屋総合運動公園の資材を撤収してきました。

撤収資材を積み込んだ後。
s6芦屋管理060323 006.jpg

現在のグランドの状態です。
3/9に最終の施肥を行った効果が出て
緑が濃くなっていました。
s1芦屋管理060323 001.jpg
s2芦屋管理060323 002.jpg

これはナーセリー部分です。
s3芦屋管理060323 003.jpg

トラックの雑草状況です。
s4芦屋管理060323 004.jpg

外周ノシバ部のクローバーの状況です。
s5芦屋管理060323 005.jpg

27日からスポーツフィールドの刈り込み、
トラックの人力除草作業、外周ノシバ部の
クローバーの刈り込み除草を行う予定です。

これをもってこのグランドの作業が全て終了となります。






posted by shibafu-staff at 13:53| 大阪 🌁| 芦屋総合運動公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする