この学校は、昨年初めてオーバーシードを行いました。
最初の年はオーバーシードを行わず、
冬の間にかなりダメージが出ました。
昨年の春には中央部分は殆んど芝生が無くなった状態でしたが、
ポット苗で補修を行い見事に復活しました。
昨年運動会終了後、我々と一緒にオーバーシード作業を行い、
今年は昨年と比べると全然違う状態で芝生が維持できました。
我々も改めてオーバーシードの価値を確認できました。
校舎側から見た全体の様子です。
ドッジボールでよく使う部分の冬芝はかなりすりきれていました。


擦り切れた部分もよく見ると
夏芝(ティフトン)が動き出しており、
この日先生たちが冬休みの間の養生をするために
ロープを張っていました。


状態のいい中央部分です。
ここで子どもたちが遊ぶようにするそうです。
