2007年10月14日

苅田南小学校

10/12、苅田南小学校でオーバーシード作業を行いました。

播種作業は6年生の子どもたちが行いました。


作業前の全景です。
s4苅田南オーバーシード071012 004.jpg
芝生が茶色くなっている部分は芝が伸びすぎていた部分です。
オーバーシードのために低く刈って貰った為
軸刈りのようになってしまいました。

土の部分に教頭先生と作業員さんが枕木を設置し、
芝生と一体に冬芝を播種する予定です。
この部分は車が入ることが多いので
枕木を設置したそうです。
s2苅田南オーバーシード071012 002.jpg

端部です。
s3苅田南オーバーシード071012 003.jpg
横からティフトンのランナーが伸びてきています。

作業に集合してきた6年生と
横1列に並んで播種を行いました。
s7苅田南オーバーシード071012 007.jpg

播種の様子です。
s12苅田南オーバーシード071012 012.jpg

播種終了後、擦り込みをかねて
6年生に遊んでもらいました。
s15苅田南オーバーシード071012 015.jpg s16苅田南オーバーシード071012 016.jpg

目砂散布作業です。
s18苅田南オーバーシード071012 018.jpg

教頭先生に目砂散布機の運転を
体験していただきました。
s19苅田南オーバーシード071012 019.jpg

擦り込み作業です。
s21苅田南オーバーシード071012 021.jpg

作業終了時の様子です。
s24苅田南オーバーシード071012 024.jpg s25苅田南オーバーシード071012 025.jpg

皆さん、お疲れ様でした。
天候に恵まれて、冬芝が繁茂してくれますように。
posted by shibafu-staff at 21:01| 大阪 ☔| 苅田南小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする