2007年09月09日

泉大津アンビー、アイビースクール

9/8、泉大津の保育園アイビースクールの中庭を
試験的に先行してオーバーシードすることにし
ゴルフ場から貰った冬芝でオーバーシードしてきました。

中庭部分は日当たり条件が厳しく
夏芝は殆んど回復できず、冬芝だけで
芝生化することにトライして見ようと思っています。

園庭の方はポット苗の修復でかなり緑が回復してきています。
今年スプリンクラーを設置し、自動散水で
夏はかなり水管理を丁寧に行えたことが
影響しているのではと考えられます。


アイビースクールの様子です。
ポット苗で修復した園庭部分です。
かなり緑が回復しています。
s1アイビースクール070908 001.jpg
s3アイビースクール070908 003.jpg s2アイビースクール070908 002.jpg

中庭部分です。
夏芝は殆んど回復していません。
s4アイビースクール070908 004.jpg s5アイビースクール070908 005.jpg
s6アイビースクール070908 006.jpg

理事長さんが肥料散布機で
冬芝(ペレニアルライグラス)の播種を行っているところです。
s7アイビースクール070908 007.jpg s10アイビースクール070908 010.jpg

播種の状態です。
s11アイビースクール070908 011.jpg

スプリンクラーによる散水です。
s12アイビースクール070908 012.jpg


アンビー保育園ですが、ここも
ポット苗で園庭の芝生がかなり回復してきています。

アンビーの園庭の様子です。
ポット苗でかなり緑が回復してきています。
S1アンビー070907 001.jpg S2アンビー070907 002.jpg
S3アンビー070907 003.jpg S4アンビー070907 004.jpg
S5アンビー070907 005.jpg S6アンビー070907 006.jpg
posted by shibafu-staff at 12:01| 大阪 ☁| 泉大津 アンビー&アイビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする