2007年07月31日

今宮小学校

7/31、今宮小学校に行ってきました。

中庭の芝生が全体的に茶変していました。
教頭先生のお話では
7月の台風で雨が大量に降った後
一斉に冬芝がダウンしたそうです。
原因として考えられるのは、
排水不良で冬芝が加湿になり
ダウンしたのではないかということです。

教頭先生に穴あけと、スコップによる
排水改良作業をお願いして来ました。
少し様子を見てから対策を考える予定です。


全体の様子です。
s1今宮状況視察070731 001.jpg s5今宮状況視察070731 005.jpg

冬芝がダウンして茶変した部分です。
よく見ると少しずつミヤコが立ち上がりつつあります。
s2今宮状況視察070731 002.jpg s3今宮状況視察070731 003.jpg

傷んだ部分を少し掘ってみて見ると
下は湿った状態です。
s6今宮状況視察070731 006.jpg

教頭先生がプランターで夏芝を育ていらっしゃいました。
(バミューダだそうです)
傷んだ部分に移植するそうです。
s8今宮状況視察070731 008.jpg

傷んだ中央部分に端部の芝生を移植して補修しています。
s9今宮状況視察070731 009.jpg

教頭先生が工夫をして補修を行っていらっしゃいます。
教頭先生は芝生に関して経験を積まれたようで、
独自の工夫をされています。
posted by shibafu-staff at 18:58| 大阪 ☀| 今宮小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする