2007年06月27日

喜連北小学校

6月25日(月)
喜連北小学校で芝生化する中庭部分の床土整備を行ってきました。

芝生化規模は約300uで、プール横と花壇横の2箇所に別れています。
午前中に全庭を掘り起こし、午後から土壌改良剤の散布と耕運機による混合を行
い、4時過ぎに作業を終了しました。

予定では27、28日に子どもたちがポット苗の植え付けを行う予定です。

花壇横の中庭部分です。

喜連北小床土整備070625 001s.jpg喜連北小床土整備070625 002s.jpg

プール横の中庭部分です。
2学期の初めのプールの時間はここの芝生の上で準備体操が
出来ればと思っています。

喜連北小床土整備070625 008s.jpg喜連北小床土整備070625 009s.jpg

ポット苗の生育状況です。

喜連北小床土整備070625 010s.jpg喜連北小床土整備070625 011s.jpg

重機での掘り起こし作業です。

喜連北小床土整備070625 012s.jpg喜連北小床土整備070625 013s.jpg喜連北小床土整備070625 014s.jpg

土壌改良資材です。

喜連北小床土整備070625 019s.jpg喜連北小床土整備070625 020s.jpg喜連北小床土整備070625 021s.jpg

掘り起こした後、トンボで敷き均しをします。

喜連北小床土整備070625 024s.jpg喜連北小床土整備070625 025s.jpg

土壌改良資材の配布と散布作業です。

喜連北小床土整備070625 032s.jpg喜連北小床土整備070625 033s.jpg喜連北小床土整備070625 035s.jpg

耕運機で混合します。

喜連北小床土整備070625 038s.jpg喜連北小床土整備070625 039s.jpg

ダンプで転圧しています。

喜連北小床土整備070625 045s.jpg喜連北小床土整備070625 046s.jpg


作業終了時の状況です。

喜連北小床土整備070625 047s.jpg喜連北小床土整備070625 048s.jpg喜連北小床土整備070625 049s.jpg

喜連北小床土整備070625 051s.jpg喜連北小床土整備070625 052s.jpg喜連北小床土整備070625 053s.jpg
posted by shibafu-staff at 23:11| 大阪 ☁| 喜連北小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする