芝生の状態はこの時期としては問題ない状態です。
この日は「子どもひろば」が開催されていまして、
遊び終わった参加者のみなさんによる芝刈りと肥料まきが行われていました。
もうだいぶ寒くなりましたが、子どもたちは早く走れるからと
芝生の上をはだしで走り回っているそうです。
ミーティングではかるがも園に芝生の文化が出来てきているとお話しがありました。
子どもたちが自分からやりたいと芝生のメンテナンスをするようになってきた現状は、
芝生の園庭を作ったときには想像もしていなかったとのことでした。



かるがも園特製の肥料散布器です。
牛乳パックの角に切り込みが入っていて、振るとそこから肥料が少しずつ落ちてきます。
ジャカジャカと音を鳴らしながら肥料まきができるので、こどもたちにも好評です。


センター側のようすです。

