2016年07月05日

港島小学校(コアリング作業)

6/6、港島小学校でコアリング作業を行いました。

芝生の状態が比較的良い部分からコアリングを行い
収集したコアを雑草密集部分に敷きならすことにしました。
春先の現地調査では、枯れていた雑草密集部分が裸地化し、擦り切れたようになっていたのですが
この時期には雑草が復活して、一見、緑が復活したようになっています。
どこまで効果があるか分かりませんが、雑草密集部分に収集したコアを敷きならし
芝生の復活を図る予定です。

作業前の全景です。
s3港島160606コアリング作業 (3).jpg

コアリング作業の様子です。
s9港島160606コアリング作業 (9).jpg s10港島160606コアリング作業 (10).jpg s11港島160606コアリング作業 (11).jpg

スィーパーによるコアの収集です。
s17港島160606コアリング作業 (17).jpg s19港島160606コアリング作業 (19).jpg

コアの敷きならし作業です。
s23港島160606コアリング作業 (23).jpg s24港島160606コアリング作業 (24).jpg

余ったコアは鉄棒の足元や遊具の下に敷きならしました。
s26港島160606コアリング作業 (26).jpg s32港島160606コアリング作業 (32).jpg s38港島160606コアリング作業 (38).jpg


作業終了時の様子です。
s43港島160606コアリング作業 (43).jpg
posted by shibafu-staff at 13:59| 大阪 ☀| 港島小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。