長居スタジアムの芝生で周辺部を芝生化した諏訪小学校で、補修用
のポット苗作りを行ってきました。
子どもたちが使って傷みの出た部分にポット苗を使って補修して回復
をしようという事になりました。
これは芝生をもらったときに、余った芝生を作業員さんがプランター
に入れて育てて下さっていたものを利用して、ポット苗として再利用
しようと考えました。
この日は3年生と一緒に作業して来ました。
作業員さんが育てていたティフトンです。


ティフトンを小さく切り分けて、子どもたちにほぐしてもらう準備を
しています。


ポットに土を入れて準備をしました。

作業に集合した3年生です。

ポット苗作りの作業風景です。




出来上がったポット苗とポット苗を学習園に運んでいます。


学習園に並べられたポット苗です。



子どもたちに水遣りをお願いしました。



この日諏訪小学校のような変形した芝生地や、
遊具の多い部分の芝刈りに適している
車輪つき草刈機のデモ作業を行ってもらいました。
作業員さんには、かなり気に入ってもらったようです。



