2015年07月16日

港島小学校(コアリング目砂作業)

7/3、港島小学校でコアリングに続き、目砂作業を行いました。
目砂作業は2年ぶりになります。
昨年は肥料撒布の回数が少なく、週末の利用が増えたため
かなり芝生がダメージを受けたようです。
今年はコアリングの後、全面的に目砂撒布を行い
芝生の回復を図ることにしました。

散布作業を行ったプロの判断では
中央部分が少し低くなっているとのことでした。
その部分を厚めに目砂撒布することにしました。


作業前の様子です。
s1港島コアリング(目砂)作業150703 (1).jpg

s2港島コアリング(目砂)作業150703 (2).jpg

s3港島コアリング(目砂)作業150703 (3).jpg


目砂の搬入。この日は21㎥を搬入しました。
s6港島コアリング(目砂)作業150703 (6).jpg

目砂散布作業の様子です。
s11港島コアリング(目砂)作業150703 (11).jpg s12港島コアリング(目砂)作業150703 (12).jpg s14港島コアリング(目砂)作業150703 (14).jpg

遊具の足元にも目砂入れを行いました。
s24港島コアリング(目砂)作業150703 (24).jpg s25港島コアリング(目砂)作業150703 (25).jpg

作業終了時の様子です。
s32港島コアリング(目砂)作業150703 (32).jpg

s33港島コアリング(目砂)作業150703 (33).jpg

s34港島コアリング(目砂)作業150703 (34).jpg

s35港島コアリング(目砂)作業150703 (35).jpg
posted by shibafu-staff at 10:06| 大阪 ☔| 港島小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする