港島小学校に行ってきました。
芝生の状態は昨年の同時期に比べ雑草(多くはハマスゲ)が増えており
傷みの出ている部分も増えているようです。
校庭の使用頻度も増えたそうなので、その影響もありそうです。
今年の維持管理関しては、例年どうりの更新作業(コアリング)に合わせて目砂撒布を行い
排水不良の影響が出ている部分の修復を行うことを提案しました。
また、増えすぎた雑草について対応策をお話ししましたが
学校としては実施が難しいとのことでした。
全体の様子です。



傷みのきつい部分の様子です。


雑草(ハマスゲ)が密度高く出てきている部分です。


【関連する記事】