2007年05月11日

港島小学校

5月8日(火)

港島小学校で午前中の授業を利用して、1年、2年、4年生が
ポット苗作りを行いました。

これは今年、運動場の少し傷んだ部分にポット苗を作って補修
を行い、併せて体育館と芝生の間に残っている土の部分も芝生
を拡張する予定です。

予定規模は全部で1,000u分を用意しました。
今日と明日で全学年がポット苗作りを行う計画です。

全体の状況です。
夏芝の緑が動き出し全体的に緑になってきています。

港島小学校ポット苗作り070508 001s.jpg

港島小学校ポット苗作り070508 002s.jpg

港島小学校ポット苗作り070508 003s.jpg

東側部分です。

港島小学校ポット苗作り070508 004s.jpg

中央部分です。

港島小学校ポット苗作り070508 005s.jpg

西側部分です。

港島小学校ポット苗作り070508 006s.jpg

ポット苗作りに利用する中庭の畑部分の土を
ほぐしているところです。

港島小学校ポット苗作り070508 007s.jpg

集合して説明を聞く1年生です。

港島小学校ポット苗作り070508 008s.jpg

ポットに土を入れている子どもたち。

港島小学校ポット苗作り070508 010s.jpg

ポット苗作りを行っている子どもたちです。

港島小学校ポット苗作り070508 011s.jpg

港島小学校ポット苗作り070508 012s.jpg

1年生が作ったポット苗です。

港島小学校ポット苗作り070508 013s.jpg

この日運動場では学年毎のミニ運動会が行われていました。

港島小学校ポット苗作り070508 014s.jpg

港島小学校ポット苗作り070508 015s.jpg

2年生、4年生のポット苗作りです。

港島小学校ポット苗作り070508 019s.jpg

3学年が作ったポット苗です。

港島小学校ポット苗作り070508 026s.jpg


posted by shibafu-staff at 01:48| 大阪 ☀| 港島小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする