2007年04月14日

桜の宮小学校

4/14、桜の宮小学校の芝生クラブに参加してきました。

今日は集まった皆さんの自己紹介をした後
芝刈り、施肥を行いました。


芝刈り前の校庭の様子です。
桜の宮2007417_0003.jpg

芝刈り機の刃を調整してもらいます。
桜の宮2007417_0004.jpg

芝を刈っていきます。
桜の宮2007417_0007.jpg

化成肥料をまきます。
桜の宮2007417_0008.jpg

遊具の下に伸びてきた雑草を抜いています。
桜の宮2007417_0009.jpg

以前、目砂をかけた所にティフトンが芽吹いていました。
桜の宮2007417_0011.jpg

校庭の凸凹を修復するために
砂を入れて頂いていましたが
そこに新しい芝の芽がしっかり出ていました。

桜の宮小学校はシルバーの方を始め、
地域の方も続けて作業を応援して下さっています。
作業に参加して下さった方の期待に
芝が答えてくれて何よりでした。

地域の温かい目に見守られて
生徒さん達がのびのび遊んでくれますように。
posted by shibafu-staff at 19:00| 大阪 ☀| 桜の宮小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする