芝生の状況は全く問題ありません。
ここでも感じたことですが、芝生の維持管理はやはり継続が重要だと思います。
芝生化当初からいらっしゃって、維持管理を十二分に飲み込んで下さっている先生に
今年もお会いできて安心しました。
その先生とお話しした中で、グランドの西側部分が
殆ど擦り切れてしまったことが、懐かしい思い出となりました。
また、芝生化当初から管理作業を手伝ってもらっている
阪神園芸の方が「港島小学校の芝生に関しては信じられないほど
いい状態に維持されている」と言うことで
毎年、作業を楽しみにしているそうです。
全体の様子です。
今年に入ってまだ一度も施肥を行っていないそうで、
芝生の色目から見て施肥を行ったほうがいいのではとお話しました。

ここはコアリング作業のコアを敷き均して芝生化しました。


体育館前のここはポット苗で芝生化した部分です。

西側部分です。擦り切れたことがうそのように回復しています。

中央部分です。

東側部分です。

【関連する記事】