2007年03月02日

西船場小学校

3/2、西船場小学校に行って来ました。

ティフトンの状況を確認したのですが、
暖冬の影響で早くも動き出しているようです。
一部が緑になっていました。

西船場小学校も長居競技場の芝生を
補修用にもらっているそうで、
4月からポット苗を作って、補修と芝生区域の拡張をすることで校長先生と合意しました。


全体の状況です。
薄っすらと緑が見えているのは確かにティフトンでした。
s1西船場状況視察070302 001.jpg

緑の濃い部分です。
s2西船場状況視察070302 002.jpg

滑り台の下は擦り切れもなく日当たりも良いので
ティフトンが元気です。
s3西船場状況視察070302 003.jpg

ティフトンが元気な部分です。
s4西船場状況視察070302 004.jpg
s5西船場状況視察070302 005.jpg
posted by shibafu-staff at 21:02| 大阪 | 西船場小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする