2013年03月11日

桜の宮小学校

3/9、桜の宮小学校の芝生クラブに参加してきました。

昨年のオーバーシードがまずまず成功したこともあり
校庭の芝生が良い状態で厳しい冬を越してくれていました。
全体としては、例年よりもかなりいい状態で春を迎えられそうです。


全体の様子です。
s1桜の宮130309-1.jpg


投擲板の前もかなり良い状態を維持できています。
s2桜の宮130309-2.jpg


あれほど生い茂っていたクローバーが不思議と姿を消しています。
今年は雪も積り、寒さで茎葉が枯れてしまったようです。
s3桜の宮130309-3.jpg



今年初めての施肥を行いました。
白いつぶつぶが化成肥料です。
s4桜の宮130309-4.jpg s5桜の宮130309-5.jpg s6桜の宮130309-6.jpg

雨が降りそうになかったので、夕方にスプリンクラーで散水をすることとしました。
参加された方々、お疲れ様でした。
posted by shibafu-staff at 12:01| 大阪 ☀| 桜の宮小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする