2006年11月14日

芝生クリニック

11/11、枚方市立船橋小学校で13:30から
「芝生クリニック」を行いました。

これは今年、大阪府の「パートナーシップによる社会づくり事業」に
応募し、採用された提案に基づいて
芝生スピリットが企画したものです。

第1回目となる「芝生クリニック」。
当日は雨でしたが、枚方市内の芝生化した
他の学校の校長先生や教頭先生、
枚方市教育委員会の方も参加していただき、
約20名ほどの会議となりました。

芝生の現状を現地で確認し、
具体的な対応方法をお話した後、
図工室をお借りして「芝生クリニック」の相談会を行いました。

具体的な内容は、今後の開催を含めて
今年度3月に報告書として取りまとめ、
大阪府へ提出する予定です。


芝生の状況を確認しながら
これからの手当て方法をお話しているところです。
s1「芝生クリニック」船橋小学校061111 001.jpg

砂場の砂を確認し、目砂として利用することを提案しました。
s2「芝生クリニック」船橋小学校061111 002.jpg

会場入り口の案内です。
s4「芝生クリニック」船橋小学校061111 004.jpg

会議風景です。
s8「芝生クリニック」船橋小学校061111 008.jpg

船橋小学校の校長先生が見つけられた
エアレーション用の芝スパイクです。
s9「芝生クリニック」船橋小学校061111 009.jpg
posted by shibafu-staff at 22:12| 大阪 ☁| 芝生クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする