2006年11月13日

港島小学校

11/10、港島小学校に行って来ました。

西側部分のオーバーシードを行ってから、養生10目です。
全体的に冬芝が発芽してきていますが、
少し生育にムラがあるように思えます。

先生が水撒きをされていたのですが、
風が強くなってきており、スプリンクラーでは
どうしても散水ムラが出るようです。
生育のよくない部分に手で散水を行ってもらっています。

使い始めた東側部分は、冬芝の生育が
少し弱いような気がします。
施肥をお願いしてきました。


使用している東側部分です。
s1港島状況視察061110 001.jpg

養生10日目の西側部分です。
s2港島状況視察061110 002.jpg

全体の様子です。
s5港島状況視察061110 005.jpg

東側部分です。
s6港島状況視察061110 006.jpg

播種した倉庫横です。
残念ながらあまり冬芝は出てきていません。
s7港島状況視察061110 007.jpg

東側部分です。
s9港島状況視察061110 009.jpg
posted by shibafu-staff at 20:16| 大阪 ☀| 港島小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする