オーバーシード作業を行いました。
先に開放した東側部分では子どもたちが
楽しそうに遊んでいました。
西側部分はかなり擦り切れ
リールモアで12ミリに刈り込みましたが、
刈りかすは予想以上に少なかったです。
午後から播種を行い、目砂を掛けて
3時過ぎに作業を終了しました。
作業終了後、スプリンクラーの調整を行い
天候次第では1週間ほどで発芽するはずです。
開放した芝生で体育の授業を楽しむ子どもたちです。

芝生の上で遊ぶ子どもたちです。

リールモアによる刈り込み作業です。

遊具周りは刈り払い機で刈り込みます。

排水不良部分に先行して目砂掛けを行います。

播種作業です。


目砂散布作業です。


遊具周りは人力で散布します。

倉庫横の土の部分にも学校側の要望で冬芝の播種を行います。

学校のマットを使用して擦り込み作業を行います。

作業終了時の状況です。

【関連する記事】