2006年10月15日

桜の宮小学校

10/14、桜の宮小学校の芝生クラブに行ってきました。

全体的には雑草が増えていましたが、
はげている所はありませんでした。


現在の状況です。
s2桜の宮061014-02.jpg
s3桜の宮061014-03.jpg
s5桜の宮061014-05.jpg

耐震工事で使用されている状況です。
s7桜の宮061014-07.jpg

プール前です。
ティフトン、スズメノカタビラ、クローバーの
混生状況です。
s8桜の宮061014-08.jpg
s9桜の宮061014-09.jpg

2年(3年)前にまいたライグラスです
s10桜の宮061014-10.jpg

芝生クラブでいろいろ話し合った後 
オオバコ等の種子を取り除く為に刈り込みをしました。
s12桜の宮061014-12.jpg

遊具の撤去後にティフトンの苗を植えたところは 
見事にターフが仕上がっていました。
写真は取れませんでしたが、この部分に 
昨年から残っていたライグラスを撒き
3週間の散水養生をお願いしてきました。
posted by shibafu-staff at 10:09| 大阪 ☀| 桜の宮小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする