大阪府の調査に関する協力のお願いと
オーバーシードに関する相談を
理事長さんにしてきました。
アイビースクルーでは、
中庭の冬芝がお盆の時にダウンし、
冬芝の生育が良かったために夏芝のミヤコが回復できず、
冬芝を引っ張りすぎた反省をしてきました。
園庭の方は中央部分の回復は少し遅れていますが、
北側はかなり回復しています。
まずアイビースクールの状況です。
中庭の現状です。

園庭の状況です。
奥の北側はみどりが回復しています。

ポットで育てたティフトン部分です。

ランナーが伸び出していますが、
目砂を掛けた方が良いと考えられます。
今回の対応としては成るべく早く
オーバーシードをすることにしました。
北側から見た園庭です。

続いてアンビーの状況です。
南から見た園庭です。

ポットで育てたティフトンを植え付けた中央部分です。
使いながら育てているので
なかなか緑になりません。

回復した北側部分です。

北側からの園庭です。

【関連する記事】