2006年08月26日

西船場小学校

8/23、西船場小学校での刈り込みを行いました。

養生57日目で初めての刈り込みになりました。
かなりティフトンが立ち上がっており
早く刈り込みを行いたかったのですが、
なかなか都合がつかず、少し遅れてしまいました。

前回の状況調査時には雑草が多く、
教頭先生に除草をお願いしていたのですが
かなり頑張って除草していただいたようで
雑草はそれほど目立たなくなっていました。

全体的には散水(自立式スプリンクラーと
簡易タイマーによる自動散水のみ)ムラが原因の
生育ムラが見られ、今後は刈り込みと施肥、
密度の薄い部分への集中的な散水をお願いしてきました。

運動会までに何とか芝生を仕上げたいと思っています。


作業前の状況です。
s1西船場小刈り込み作業060823 001.jpg
s3西船場小刈り込み作業060823 003.jpg

刈り込み作業の様子です。
s5西船場小刈り込み作業060823 005.jpg
s8西船場小刈り込み作業060823 008.jpg

校舎から見た芝生地の様子です。
s9西船場小刈り込み作業060823 009.jpg

刈り込み終了後の様子です。
s10西船場小刈り込み作業060823 010.jpg
posted by shibafu-staff at 19:52| 大阪 ☀| 西船場小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする