2006年08月04日

鶴町小学校

7/31、大阪市大正区に在る
鶴町小学校の中庭の床土整備を行いました。

6/27にティフトン苗を育苗ポットに植え付け、
育成してきた苗を8/3に中庭に植え付けることが決まり、
今日床土を整備することにしました。
整備面積は250uです。


育苗ポットで育てているティフトンです。
s1鶴町小床土整備060731 001.jpg

作業前の中庭です。
s2鶴町小床土整備060731 002.jpg

機械による掘削状況です。
s6鶴町小床土整備060731 006.jpg

掘削終了時の状況です。
s8鶴町小床土整備060731 008.jpg

掘削後の敷き均し作業です。
s9鶴町小床土整備060731 009.jpg

土壌改良資材の配布状況です。
s12鶴町小床土整備060731 012.jpg

土壌改良資材の散布状況です。
s17鶴町小床土整備060731 017.jpg

土壌改良資材を耕運機で耕運混合しているところです。
s18鶴町小床土整備060731 018.jpg

耕運混合後、機械で敷き均し整地しているところです。
s20鶴町小床土整備060731 020.jpg

機械整地後、トンボで仕上げています。
s23鶴町小床土整備060731 023.jpg

整地後、散水して締めているところです。
s26鶴町小床土整備060731 026.jpg

作業終了後の様子です。
s28鶴町小床土整備060731 028.jpg
posted by shibafu-staff at 16:09| 大阪 ☀| 鶴町小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする