2006年07月03日

三田かるがも園

7/1、三田かるがも園で
育苗ポットで育てたティフトンをセンターの園庭に
植え付ける作業を行いました。

朝から雨模様の中、
近くの湊川短期大学幼児教育課程の学生ボランティアの方、
近隣の中学校のPTA有志の方、保護者の方、
先生方合わせて50人近くが集まってくださいました。
雨の様子を見ながら、13時に作業開始しました。

2,500ポットの苗を3グループに分かれて作業を行い、
わずか30分ほどで植え付けを完了してしまいました。
予想以上のスピードで作業を終了し、感動しました。

雨だったのでそれほど暑くもなく、
後の水遣りも必要なかったので、
作業終了後少し歓談休憩し15時には解散しました。


作業前の園庭の状況です。
s1三田かるがも園ポット苗植え付け060701 001.jpg

作業前のポット苗を分散配置し、
草取りをしているところです。
s4三田かるがも園ポット苗植え付け060701 004.jpg

雨のため待機している間、子どもたちを遊ばせる
プログラムを行っているところです。
このあたりはさすがに上手です。
s7三田かるがも園ポット苗植え付け060701 007.jpg

植え付け作業の様子です。
s10三田かるがも園ポット苗植え付け060701 010.jpg

園の先生が用意して下さった
50cm間隔のスケール紐です。
s11三田かるがも園ポット苗植え付け060701 011.jpg

植え付け風景です。
s14三田かるがも園ポット苗植え付け060701 014.jpg
s18三田かるがも園ポット苗植え付け060701 018.jpg

植え付け後足踏みで転圧しているところです。
s23三田かるがも園ポット苗植え付け060701 023.jpg

作業終了後の歓談風景です。
s25三田かるがも園ポット苗植え付け060701 025.jpg

当日参加者の記念撮影です。
s28三田かるがも園ポット苗植え付け060701 028.jpg

皆さん、雨の中
本当にお疲れ様でした。




posted by shibafu-staff at 19:05| 大阪 ☁| 三田かるがも園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする