「緑の子育てボランティア」の定例ミーティングに
行ってきました。
5/24に育苗パレットに植え付けたティフトンは
かなり生育しており、中野先生に確認した
「引き上げて土がついてくる状態であれば移植OKです」
という状態になっていました。
この日少しだけ施肥を行い
散水して作業を終了しました。
7/1に隣接するセンターの園庭に植え付けを行います。
育苗パレットの状態です。

芝生化を予定しているセンターの園庭です。

園庭の状況です。
中央の冬芝はとても元気です。

外周部の夏芝部分ですが、緑の半分以上は雑草です。
この日みんなとお話ししたのですが、雑草は抜かずに
このまま草っぱらで良いという事になりました。
秋のオーバーシード時期にもう一度考える事になりました。


パレットのティフトンに肥料をまいているところです。

施肥後の散水です。
