2006年06月24日

西船場小学校

6/23、大阪市立西船場小学校の芝生化に向けた
床土の整備を行ってきました。

西船場小学校は、当初から限られた予算の中で
どうにかプール際の遊具周辺を芝生化できないか
との相談を受けて、実施したプランです。

小学校は市立の幼稚園と併設されています。
芝生化の範囲は幼稚園側の区域に当たり、
校長先生は幼稚園の園長も兼務されています。


芝生化の範囲です。
s1西船場小学校060623 001.jpg
s2西船場小学校060623 002.jpg
s3西船場小学校060623 003.jpg

ユンボによる10cm程度の掘り起こし作業です。
s6西船場小学校060623 006.jpg

プール際の雑草を人力で除去しているところです。
s5西船場小学校060623 005.jpg

床土掘削作業の様子です。
s7西船場小学校060623 007.jpg

土壌改良剤の配布です。
s9西船場小学校060623 009.jpg

土壌改良剤の散布作業です。
s12西船場小学校060623 012.jpg
s11西船場小学校060623 011.jpg

耕運混合した後、トンボで敷き均しているところです。
s14西船場小学校060623 014.jpg

ダンプで転圧しているところです。
s15西船場小学校060623 015.jpg

床土作業終了後の状況です。
s18西船場小学校060623 018.jpg
s20西船場小学校060623 020.jpg

posted by shibafu-staff at 10:42| 大阪 | 西船場小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする