2010年12月21日

住之江小学校(大阪府の完成検査)

12/17、今年芝生化した住之江小学校で
大阪府の完成検査があり、立ち会ってきました。

遊具広場の芝生は冬芝がかなり擦り切れて、緑が殆んど見えない状態ですが
夏芝がそれなりに残っているので、春には立ち上がってくるだろうと思います。

芝生化事業の看板を設置する必要があるのですが
住之江小学校では教頭先生がデザインされた看板を設置されていました。

東西の細長い部分に設置したスプレー式のスプリンクラーノズルは
踏圧に弱いようで、問題がありそうです。
ヘッドの周りにVP管を埋め込んで保護することにしました。


校庭の様子です。
s1住之江大阪府検査101217 001.jpg s3住之江大阪府検査101217 003.jpg
s2住之江大阪府検査101217 002.jpg s4住之江大阪府検査101217 004.jpg

大阪府の検査の様子です。
s5住之江大阪府検査101217 005.jpg

教頭先生がデザインした芝生化事業の看板です。
s7住之江大阪府検査101217 007.jpg

休み時間の遊具広場の様子です。
芝生部分は子ども達に活用されているようです。
s8住之江大阪府検査101217 008.jpg s9住之江大阪府検査101217 009.jpg
posted by shibafu-staff at 11:27| 大阪 ☀| 住之江小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする