2010年09月19日

御幣島小学校

9/17、川口聖マリア幼稚園に続いて御幣島小学校に行ってきました。

前回お伺いした時は中庭部分に
セレッソからもらったティフトン芝をポット状にして植えてあって
かなりランナーが出ていたのですが、この日お伺いすると
黒い粒状のものが敷き詰められており、芝生は殆んどなくなっていました。

先生に伺ったところ、造園業者の指導で8月に土壌改良をし
運動会終了時に冬芝を蒔く準備をしたそうです。
あのままにしていたらティフトンが出来てたのではと思うのですが・・・・

芝生の維持に関しても業者の方がアドバイスしてくれているそうです。


中庭部分です。
s1御幣島状況視察100917 001.jpg


遊具広場の芝生の状態は今年の夏を乗り切って
それなりの状態を維持しています。
s2御幣島状況視察100917 002.jpg s3御幣島状況視察100917 003.jpg

s4御幣島状況視察100917 004.jpg s5御幣島状況視察100917 005.jpg
posted by shibafu-staff at 15:06| 大阪 ☀| 御幣島小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする