2010年09月01日

帝塚山学院住吉校(マーカー復旧作業)

8/30、帝塚山学院で芝生化以前の運動場に設置されていた
マーカーの復旧作業を行いました。

合わせて水はけの悪い部分や、密度が薄くランナーがまだ伸びている部分に
目砂を入れました。
2t車1車分の砂を人力で散布しました。


作業前の全体の様子です。
s1帝塚山マーカー復旧作業100830 001.jpg s2帝塚山マーカー復旧作業100830 002.jpg

南側中央部分の生育不良部分です。
s6帝塚山マーカー復旧作業100830 006.jpg s7帝塚山マーカー復旧作業100830 007.jpg

目砂散布作業です。散布後は敷き均します。
s9帝塚山マーカー復旧作業100830 009.jpg s12帝塚山マーカー復旧作業100830 012.jpg

マーカーの復旧測量です。
s18帝塚山マーカー復旧作業100830 018.jpg

マーカーの復旧作業です。中心点のマーカーです。
s17帝塚山マーカー復旧作業100830 017.jpg

部活動があるとのことで、先行して北側部分の目砂を敷き均しました。
s20帝塚山マーカー復旧作業100830 020.jpg

部活動終了後、残りの測量を行いました。
s25帝塚山マーカー復旧作業100830 025.jpg
posted by shibafu-staff at 22:50| 大阪 ☁| 帝塚山学院住吉校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする