2010年07月09日

帝塚山学院住吉校(ポット苗植え付け準備2日目)

7/5、帝塚山学院のポット苗植え付け準備2日目です。

作業風景です。この日は日差しが強くなったりして
作業ペースは思ったように上がらず。
s2帝塚山ポット苗植え付け準備100705 002.jpg s3帝塚山ポット苗植え付け準備100705 003.jpg

午前中終了時の様子。
このペースでは今日中の全作業終了は難しくなりました。
s9帝塚山ポット苗植え付け準備100705 009.jpg

17:00時点での作業の様子です。
s11帝塚山ポット苗植え付け準備100705 011.jpg

18:00から植え付けのブロック分けを行いました。
全体を18ブロックに分けました。
学校側と相談して、低学年と高学年に分けてブロックの広さを調整し、
1学年3クラスの18ブロックとしました。
s26帝塚山ポット苗植え付け準備100705 026.jpg

穴あけ作業が残った部分です。翌日7:00から作業することにしました。
s27帝塚山ポット苗植え付け準備100705 027.jpg

刈り込みを行ったポット苗の様子です。
ここまで密度を上げることが出来ました。
s16帝塚山ポット苗植え付け準備100705 016.jpg s19帝塚山ポット苗植え付け準備100705 019.jpg
s18帝塚山ポット苗植え付け準備100705 018.jpg s22帝塚山ポット苗植え付け準備100705 022.jpg
posted by shibafu-staff at 15:15| 大阪 ☔| 帝塚山学院住吉校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。