この日は朝一時限目から作業を行いました。
翌日に予定していた1年生のクラスは天気予報が良くないため
この日に前倒しし、6年生とペアを組んで作業しました。
作業風景です。
上級生は1人2枚、下級生は1人1枚を作ってもらいました。
早くできた子にはそれ以上のパレットを作ってもらいました。
早く終了したこどもには芝生をほぐす作業を手伝ってもらいました。
芝生をほぐすのには結構力が必要なため
1〜2年生くらいの子たちにとってはちょっと難しいからです。
おかげで次のクラスの作業時、低学年の子どもたちの作業が
スムーズに出来ました。
6年生と1年生がペア(皆さんはバディーと呼んでいました)を組んで
作業しました。
この日の終了時のポット苗の様子です。

作業の説明の時、運動場が全面芝生になることを聞いた
子どもたちの反応は実感が無いのか少し薄い感じでしたが
みんな一生懸命作ってくれました。
【関連する記事】