本格的に芝生を開放してから1ヶ月以上が経ちます。
かなり頻繁に芝刈りをしてもらっているようで、
先日も地域の方が芝刈りをしてくださったそうです。
地域の方にもグランドゴルフなどに利用して頂き
良い関係が出来てきているそうです。
生徒たちも運動場に出る機会が増えているそうです。
給食の時間、テーブルを外の芝生の上に出して食事した時
今までみんなと一緒に食べたがらない生徒が
一緒に食べたいと言い出して
今ではみんなと一緒に食べるようになったそうです。
このような話を伺うとうれしくなってきます。
芝生は子どもたちの中に
何かを起こす力を持っているように思います。
芝生化したことで学校生活が楽しくなるのなら何よりです。
子どもたちがソフトボールをしているいました。
これも芝生になってから流行りだしたそうです。
殆んど毎日同じところでやっているそうですが
それほど傷みは出てきていません。

全体の様子です。


芝生の様子です。すごく良い密度になっています。
芝刈りをよくしているからだと思います。

縦に直線的についている色むらは施肥作業の結果だと思います。
