2009年10月21日

大阪樟蔭女子大附属幼稚園

10/10、大阪樟蔭女子大附属幼稚園に行って
オーバーシード作業を行いました。

この日は朝から運動会なのですが、運動会は隣接する
学園運動場で行われるそうです。

運動会終了後、幼稚園の園庭でオーバーシード作業を行いました。
園庭の芝生はかなり良い状態を回復しているようです。
(今年は特に日照不足も大きく影響したこともあって
芝生の育ちが遅れました。
保護者の方々には園庭の使用制限のご協力をいただき
ありがとうございました。)


園庭の様子です。
s1大阪樟蔭OS作業091010 001.jpg

運動会の様子です。
s2大阪樟蔭OS作業091010 002.jpg

保護者代表の方に播種作業を行ってもらいました。
s4大阪樟蔭OS作業091010 004.jpg s5大阪樟蔭OS作業091010 005.jpg

残り半分を先生と学生さんとで播種を行いました。
s11大阪樟蔭OS作業091010 011.jpg s12大阪樟蔭OS作業091010 012.jpg

播種作業終了後、目砂掛けを行いました。
s16大阪樟蔭OS作業091010 016.jpg 

目砂かけの後、もう一度ブラシで擦り込みを行いました。
s18大阪樟蔭OS作業091010 018.jpg

作業終了時の様子です。
s21大阪樟蔭OS作業091010 021.jpg s22大阪樟蔭OS作業091010 022.jpg

皆さん、お疲れ様でした。
posted by shibafu-staff at 14:35| 大阪 ☀| 大阪樟蔭女子大附属幼稚園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする