10/3、三田かるがも園の運動会に参加してきました。
ここは毎年、運動会を午前中で終了した後、
参加した保護者の方や子どもたちと一緒に
オーバーシードの種まきを行うことになっています。
種は先生方が手作りした袋に詰められており、
子どもたちが振るだけで播種できるようになっています。
(かるがも園方式といえるものです)
前日の雨で心配していたのですが、朝から晴れて
芝生の上での運動会となりました。
ここの運動会は本当に先生と保護者の方の手作り感いっぱいです。
運動会の様子です。


芝生の上に広がる道具がカラフルで鮮やかに見えます。

先生方のパフォーマンスです。拍手喝さいでした。



女性対抗・男性対抗と分けての綱引きです。
なかなかの迫力でした。


玉入れです。紅白は関係ありません。
自分の組の籠にどれだけ入れられるかを競いました。




最後に全員で体操音頭を踊って終了です。

かるがも方式の種入り袋です。

播種の様子です。


落とした種を先生と一緒に手で散らしている様子です。

楽しい運動会をありがとうございました。