2009年09月12日

川口聖マリア幼稚園

9/3、大阪市内の川口聖マリア幼稚園に行って来ました。
幼稚園の芝生化に関して事例を見てみたい仰る方をお連れしました。

ここは平成16年に芝生化して以来、
熱心な先生方によりずっと維持されている幼稚園です。
昨年は先生方だけでオーバーシードを行い、このコンディションを
維持されています。
我々もここに関しては安心しています。

新しい先生が入っていらっしゃったのですが、
園長先生のお話しでは採用試験のときに
芝生の管理も自分たちで行うことを条件にされているそうで、
上手く技術と知恵が継続されています。

見学にこられた方々も感動なさったようで
園長先生のお話も熱心にメモされ、是非どこかで
実現したいとお話されていました。


園庭の様子です。
s1川口聖マリア幼稚園090903 001.jpg

運動会の練習をしている子どもたちです。
園庭に直に寝転ぶことが出来るのは、芝生ならではです。
s2川口聖マリア幼稚園090903 002.jpg s3川口聖マリア幼稚園090903 003.jpg
s5川口聖マリア幼稚園090903 005.jpg s6川口聖マリア幼稚園090903 006.jpg

夏場に組み立てプールを設置していた部分も見事に回復しています。
s4川口聖マリア幼稚園090903 004.jpg

ライン代わりにテープを埋め込んでいる芝生です。
芝生の密度がよく判ります。
s7川口聖マリア幼稚園090903 007.jpg


園のお子さん達の元気な練習風景に
園を取り巻く皆さんの支えが反映されている様に見えました。
我々もより良いサポートが出来るようでありたいと感じました。

posted by shibafu-staff at 22:35| 大阪 ☔| 川口聖マリア幼稚園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする