2009年09月08日

兵庫県立淡路聴覚特別支援学校

8/31、県立淡路聴覚特別支援学校に行って来ました。

ここは6月にポット苗を植え付け、なんとか
8月中に仕上げることが出来たようです。

学校側の記録では、6/22のポット苗植え付けの後
6/29、7/13、7/31、8/26に施肥を行い、
7月に1回、8月に3回の芝刈りを行いました。

9/10にはオープニングセレモニーを行う予定です。


全体の様子です。
S1淡路聴覚特別支援学校状況視察090831 001.jpg S2淡路聴覚特別支援学校状況視察090831 002.jpg
S3淡路聴覚特別支援学校状況視察090831 003.jpg

芝生の様子です。密度高く出来上がっています。
どこがポット苗か判りません。
S4淡路聴覚特別支援学校状況視察090831 004.jpg

反対側から見た様子です。
S5淡路聴覚特別支援学校状況視察090831 005.jpg

端部にある密度の薄い部分です。
この程度ですと全く問題はありません。
S6淡路聴覚特別支援学校状況視察090831 006.jpg
posted by shibafu-staff at 13:31| 大阪 ☀| 兵庫県立淡路聴覚特別支援学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする