2009年07月29日

森之宮小学校(床土整備2日目)

7/5、森之宮小学校の床土整備2日目です。

前日、運動場全体に散布した土壌改良剤を、運動場の土
10センチを掻き起こしながら、一気に大型重機で
混合する作業を行いました。
大型重機は道路工事などで使用されるスタビライザーです。


スタビライザーの運動場への進入ですが、ぎりぎりでした。
s3森之宮床土整備(2日目)090705 003.jpg

スタビライザーです。
s4森之宮床土整備(2日目)090705 004.jpg

赤いコーンはスプリンクラーの設置場所ですが、
ぎりぎりの位置まで作業します。
s16森之宮床土整備(2日目)090705 016.jpg

スプリンクラー周囲は小型重機で作業しています。
s23森之宮床土整備(2日目)090705 023.jpg

作業終了時の様子です。(東側から見た様子です)
s25森之宮床土整備(2日目)090705 025.jpg

同じく西側から見た様子です。
s26森之宮床土整備(2日目)090705 026.jpg

校舎2階から見た全体の様子です。
s29森之宮床土整備(2日目)090705 029.jpg
posted by shibafu-staff at 14:33| 大阪 ☁| 森之宮小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする