2009年07月29日

森之宮小学校( スプリンクラー敷設工事)

7/1、森之宮小学校でスプリンクラーの敷設工事を行いました。

3,150uの芝生化範囲に18基のスプリンクラーを設置します。


工事用重機の搬入です。
s2森之宮スプリンクラー工事090701 002.jpg

工事前の様子です。
黒いパイプがスプリンクラーの位置出しをしたポイントです。
s6森之宮スプリンクラー工事090701 006.jpg

スプリンクラーのセットです。
s9森之宮スプリンクラー工事090701 009.jpg

配管の掘削です。
掘削部分の両側に上層部の良い土と
下層部のガラ混じりの土とを分けています。
s12森之宮スプリンクラー工事090701 012.jpg

スプリンクラーをセットし、埋め戻しています。
s16森之宮スプリンクラー工事090701 016.jpg

3ブロックに分かれる配管の電磁弁部分です。
s23森之宮スプリンクラー工事090701 023.jpg

配管掘削時に出てきたコンクリートガラです。
小学校の運動場にはこのようなものがよく埋められています。
s34森之宮スプリンクラー工事090701 034.jpg

埋め戻した様子です。
パイプの中にスプリンクラーヘッドがセットされています。
これは土壌改良時にスプリンクラーヘッドを保護する為です。
s38森之宮スプリンクラー工事090701 038.jpg

休み時間に工事を興味深く見学している子どもたちです。
s48森之宮スプリンクラー工事090701 048.jpg
posted by shibafu-staff at 11:49| 大阪 ☁| 森之宮小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする