床土整備は2日間の予定で行います。
今日は遊具広場の現況地盤を重機(ユンボ)で
10cm程度掻き起こす作業を行い、簡単に均した上で
改良資材3種類を散布する準備を行いました。
校長先生からの要望で、学習縁側に植わっている樹木を移植しました。
作業重機の搬入の様子です。
アクロバチックな動きです。




現況地盤の掻き起こし作業の様子です。

遊具の足元は人力による作業です。


校舎裏側部分の作業です。
ここも芝生化しナーセリー的に活用する予定です。

到着した3種類の土壌改良資材です。



広場の中の樹木の移植です。外周部の植栽地へ移しました。


こちらの樹木も移植しました。

移植後の様子です。
芝生広場部分が広くなったように感じます。

土壌改良資材を配布しました。
今日の作業はここまでとしました。16:00に終了です。
