6/20(土)9:30より行なう
震災復興記念公園・芝生広場ポット苗の植え付けに
ご参加頂く方へ
震災復興記念公園・芝生広場ポット苗の植え付けに
ご参加頂く方へ
当日、9:30から作業手順についてご説明致しますが
簡単な予習と思ってご覧下さい。
@受付で割り振られた整理番号の位置に移動して下さい。
(芝生広場はこのように区画割りしています)
パネル1(植え付けマップ).pdf
Aパレットから芝生の苗を取り出し約50cm間隔で並べます。
B芝生の苗を植える為の穴を約5cm掘ります。
C植えた芝生の苗を抜けないように、足で踏みつけます。
(参考イラストです)
パネル2(植え付けの手順).pdf
補足
・苗を植えるための穴を掘るのに
移植ごてやスコップがあればそれをお持ち下さい。
無ければ竹べら等でも代用可能かと思います。
手が汚れますので、軍手等の手袋をご使用下さい。
・暑くなることが予想されますので
帽子、日焼け止め、飲み物をご持参の上
体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。
(首の後ろが意外と日焼けをしますのでご注意)
・公園が工事中のため、手洗い・駐車場がありません。
申し訳ありませんがその点ご容赦願います。
「芝生化に関心があるけれど、何から始めていいかわからない。」
そんな方もこういう機会に一度体験してみませんか?
植え付けにご参加、何卒宜しく御願い致します。