2008年08月26日

港島幼稚園

8/22、港島幼稚園に行ってきました。

7/9に子どもたちと一緒にポット苗を植えてから
44日目です。

離れてみれば殆んど出来上がっているように見えますが、水あたりの違いで密度にムラができています。
しかし9月には何とか芝生の園庭になると思います。


全体の様子です。
s1港島幼稚園状況視察080822 001.jpg s2港島幼稚園状況視察080822 002.jpg
s3港島幼稚園状況視察080822 003.jpg

スプリンクラーの周りの水当たりが強く、生育に支障が出ています。
近々スプリンクラーのヘッドの調整をする予定です。
s4港島幼稚園状況視察080822 004.jpg

南側から見た様子です。
s7港島幼稚園状況視察080822 007.jpg

少し密度の薄い部分です。
s8港島幼稚園状況視察080822 008.jpg

密度の高い部分です。
s9港島幼稚園状況視察080822 009.jpg
posted by shibafu-staff at 13:28| 大阪 ☔| 港島幼稚園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする