2008年07月06日

高石小学校

7/3、高石小学校のポット苗植え付け作業に参加してきました。

これはJFAが行っている「夢先生」の企画です。
川淵キャプテンの母校で、キャプテン自らが
夢先生として授業を行い、その後校庭にポット苗を植えて芝生化するというものです。

報道関係者も沢山訪れていた上に
今年最高気温ということでとても大変でした。

グリーンスポーツ鳥取の二ールさんがポット苗の技術指導を行い、
高石市長も子どもたちと作業を行いました。


JFAがつくばで育てたポット苗です。
s5高石小学校ポット苗作業080703 005.jpg s6高石小学校ポット苗作業080703 006.jpg

植え付け準備作業です。
高石市の職員さんと大阪府の職員さんが来て下さいました。
s7高石小学校ポット苗作業080703 007.jpg s9高石小学校ポット苗作業080703 009.jpg


川淵キャプテンと一緒に体育館でゲームを楽しみました。
この後教室で授業を行ったそうです。
s13高石小学校ポット苗作業080703 013.jpg

ポット苗の植え付けを子どもたちに説明する二ールさんです。
s16高石小学校ポット苗作業080703 016.jpg s18高石小学校ポット苗作業080703 018.jpg

植え付け作業の様子です。
s23高石小学校ポット苗作業080703 023.jpg

植え付け終了後の様子です。
s27高石小学校ポット苗作業080703 027.jpg

こども達と報道陣に囲まれて作業する高石市長です。
s35高石小学校ポット苗作業080703 035.jpg

とにかく暑さも含めてすごいイベントでした。

土壌改良も無しで行われる芝生化なので
とても興味を持っています。
今後の経過を楽しみにしています。
posted by shibafu-staff at 14:04| 大阪 ☁| 高石小学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする